イベント一覧

各イベントをクリックすると、詳細が開きます。

オーケストラコンサート

2025年10月4日(土) 13:00 開場 / 13:30 開演・藤沢市民会館 大ホール(神奈川県藤沢市)
詳細を見る ▾

プログラム / Program

  • ワーグナー:歌劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》より 第1幕への前奏曲
  • ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番
  • ドヴォルザーク:交響曲 第9番《新世界より》

会場 / Venue

藤沢市民会館 大ホール
Googleマップを開く

チケット / Tickets

外部サービスに移動してご購入いただけます。

チケットを購入する

こども食堂 × 音楽祭

日程:2025年10月4日(土)・場所:藤沢市民会館 大ホール エントランス前
詳細を見る ▾

概要 / Outline

  • 先着 150〜200食 を配布
  • 料金:子ども 無料/大人 200円〜
  • 会場:藤沢市民会館 大ホール エントランス前
  • 当日ご来訪のご家庭へ 「10/4 オーケストラコンサート」子ども無料チケットを配布(枚数限定)

注意事項

  • 配布数に達し次第終了します。
  • 混雑時は整理券配布や待機列のご案内を行う場合があります。
  • 悪天候・安全確保の都合で内容・時間を変更する場合があります。

お問い合わせ

詳細については下記までご連絡ください。

メールで問い合わせる

Q&A(よくある質問)

お子さま・保護者の方・地域のみなさま、どなたでもご参加いただけます。料金は 子ども無料、大人は 200円〜(予定) です。
予約不要です。先着順での配布となります。配布数に達し次第終了します。
原材料の掲示を行います。個別の配慮が必要な場合は事前にメールでご相談ください。
shonankokusai.ongakusai@gmail.com
基本は会場でお召し上がりください。安全衛生上、持ち帰りやマイ容器の可否は当日の運営判断となります。
原則実施しますが、荒天・安全確保が困難な場合は変更/中止します。最新情報は本サイト/SNSで発信します。
当日こども食堂にご来訪のご家庭に枚数限定で配布します。配布条件・受け取り方法の詳細は当日スタッフの案内に従ってください。

エマニュエル・リモルディ マスタークラス

2025年10月12日(日) 10:00–18:00・会場:カワイ湘南ショップ(神奈川県藤沢市)
詳細を見る ▾

概要 / Outline

湘南国際音楽祭の一環として、このたび、エマニュエル・リモルディ(桐朋音楽大学特任教授)をお招きし、藤沢のカワイ湘南ショップでマスタークラスを開催することといたしました。 ピアニストであり、また大家で後進の指導にもあたられ、ご自身でも作曲されるほかに主要な国内外コンクールの審査員を務めるなど、幅広い活動をされており、受講者・聴講者にとってかけがえのない貴重な1日となると思います。是非、ご参加ください。

プロフィール / Profile

ルーマニア人の母とイタリア人の父の間にミラノに生まれる。

ミラノ・ヴェルディ音楽院でピアノ科と作曲科を卒業後、チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院にて更に研鑽を積む。その5年間研鑽を積む間にピアニストとして多くの音楽祭に出演。 その後リモルディは世界的ピアニストとして、彩を存分に盛り込んだ幅広い音楽を展開して、そしてパワフルな音響で聴衆の心を掴む演奏を展開している。世界中でのリサイタルや音楽祭に出演する傍ら、作曲家としても活動し、自作品の演奏も行う多才なアーティストである。

2013年 ルーマニア国際コンペ・オブ・ザ・イヤー 国際コンクール優勝、 2016年 ギャランソン国際音楽コンクール グランプリ及び優勝、 数多くの国際音楽コンクールにて受賞歴を持つ。

現在、桐朋学園大学音楽部門特任教授、名古屋音楽大学客員准教授、 PTNA 特級審査員など主要なコンクールの審査員もつとめる。

日時 / Date & Time

2025年10月12日(日) 10:00–18:00

会場 / Venue

カワイ湘南ショップ(藤沢駅南口 徒歩5分)
〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-7-8 4F
Googleマップを開く

受講条件 / Fees & Capacity

  • 受講料:¥20,000(50分)
  • 聴講料:¥3,000
  • 受講定員:7名/聴講席:30名(先着順)
  • 申込締切:9/25(木)(定員に達し次第締切)

備考

  • 【振込口座】銀行名:横浜銀行 (銀行コード:0138) 支店名:辻堂支店(店番:614) 口座番号:6129669 口座種別:普通預金 口座名義:フジサワシコクサイオンガクサイ にて

申込 / Apply

メールで「受講 or 聴講・氏名・連絡先・希望内容」をお送りください。

メールで申し込む

問い合わせ

メールで問い合わせる

概要 / Outline

第1回 湘南国際音楽祭の締めくくりとして、藤沢市鵠沼海岸の レスプリ・フランセ にて ガラコンサートを開催します。未来を担う高校生、コンクール入賞者、そして レジデントアーティストが出演する豪華3部構成です。

日時 / Date & Time

2025年10月13日(月・祝) 13:00開演 – 19:00終演

会場 / Venue

レスプリ・フランセ(小田急江ノ島線「鵠沼海岸駅」徒歩7分)
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸7-7-11
Googleマップを開く

プログラム / Program

  • 第1部 未来を奏でる音楽会
    - 神奈川県内の音楽高校生による -
    13:00開演(12:30開場) 入場料 ¥500
  • 第2部 入賞者コンサート
    - 湘南国際音楽祭コンクール入賞者による -
    14:30開演(14:00開場) 入場料 ¥1,000
  • 第3部 レジデントアーティストによる音楽会
    Vol.1「ラヴェル生誕150年記念」
    17:00開演(16:30開場) 入場料 一般 ¥2,000 / 学生 ¥1,000
    • M.ラヴェル:ピアノ三重奏曲
    • M.ラヴェル:弦楽四重奏曲
    • ほか

出演 / Artists (第3部)

  • ヴァイオリン:矢﨑麦
    鎌倉出身。東京藝術大学在籍中。6歳からヴァイオリンを始め、清水厚師氏、清水高師氏、伊藤亜美氏に師事。受賞歴多数。現在は地元を中心に演奏活動を行うほか、株式会社WEBBを起業しフォトグラファー/ビデオグラファーとしても活動している。
  • ヴァイオリン:黒岩美音
    東京音楽大学付属高等学校を経て、愛知県立芸術大学音楽学部を首席卒業。伏せて桑原賞、中村桃子賞を受賞。令和6年度優秀学生賞を受賞。2023、2024 セイジ・オザワ松本フェスティバルに小澤征爾音楽塾オーケストラメンバーとして参加。現在、東京藝術大学大学院修士課程1年在学中。
  • ヴィオラ:廣瀬瑠璃
    5歳よりヴァイオリンを始め、高校入学時にヴィオラに転向する。第21回日本演奏家コンクール特別賞受賞。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学4年在学中。ヴァイオリンを漆原朝子、近藤薫、ヴィオラを大野かおる、市坪俊彦、鈴木学の各氏に師事。
  • チェロ:谷川萌音
    藤沢市出身。3歳よりスズキ・メソードにてチェロを始める。第64回鎌倉市学生音楽コンクール総合第1位。第19回泉の森ジュニアチェロコンクール高校生以上の部銀賞。「藝大定期室内楽第51回」に出演。北鎌倉女子学園音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科に在学中。現在、山本裕康氏に師事。
  • ピアノ:西優香子
    昭和音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。成績優秀者による卒業演奏会に出演。東京藝術大学室内楽科修士課程2年在学中。ピティナピアノコンペティション連弾上級金賞、2台ピアノ上級第2位。2020年、2024年にNHK交響楽団のメンバーとピアノ五重奏を共演。ピアノを西佳子、芹澤佳司、奈良井巳城、小蔦寛二、室内楽を萩原麻未、山﨑貴子各氏に師事。

入場料 / Tickets

1日通し券:一般 ¥3,000/学生 ¥1,500
※自由席、軽食は各自ご購入頂ける予定です。

申込 / Apply

チケットを申し込む

問い合わせ

メールで問い合わせる

主催・後援 / Organizer & Support

主催:湘南国際音楽祭実行委員会/湘南国際音楽祭コンクール実行委員会/藤沢西ロータリークラブ
後援:SITA湘南国際指導者協会/SOME湘南国際音楽教育推進機構/SHION 湘南国際管弦楽団